冬は乾燥が気になる季節で室内であれば加湿器を使うことで対策できますけど、車内に関しては何もしてない方が多いようです。
ただ近年は車用の加湿器も充実してきて気化式、超音波式などラインナップも豊富!
そこで今回は車内も潤したい方へ向けて車用のオススメ加湿器をタイプ別にメリット・デメリットと共に商品も紹介していきます。
目次
超音波式
超音波式は消費電力が少なくシガーソケット・アクセサリーコンセントからの電気で十分に動作するのが特徴で、車内用の加湿器で最も多いタイプです。
超音波で水を細かく振動させ霧状にすることで加湿してくれます。
また水の中にアロマオイルを入れることで芳香剤・香水のように使えて一石二鳥!
ドライブ中の気分によってアロマオイルを変えるのも楽しいですね。
M1加湿器
![]() 「あす楽」加湿器 卓上 オフィス 車載 加湿器 日本説明書付き 車用 おしゃれ …
|
超音波式でオススメなのはデザイン性に優れたM1加湿器です。
色はピンク、グリーン、ブルー、ブラックから選ぶことができ、LED照明が上部と側部に付いており夜のムード照明としても活用できます。
※電源はUSB給電
間接照明は加湿器と共にモテたいなら必須の装備です。
Mini Air Humidifier
![]() 車でもオフィスでも使えるミニ加湿器! 加湿器 車 加湿器 卓上 オフィス USB…
|
同じく超音波ミスト式の加湿器ですが、こちらはUSBに加えシガーソケット電源にも対応しています。
またエアコンルーバーへの取り付け用に車載ホルダーも付いてくる車専用設計!
水の残量ゲージはLEDで光るので夜でも確認できる優れものです。
nanum
![]() 車内用ミスト加湿器 シガー電源専用 車内の乾燥防止に アロマ対応 超音波式 静音…
|
車内加湿器を置くと気になるのが電源ケーブルで車種によってはどうしても配線が隠せないこともあります。
配線を隠したい方はアクセサリーソケットに直接差し込めるタイプがおすすめです。
こちらのnanumはタンク+噴射部分が180度の可動式になっているので、ソケットに合わせて調節することができます。
水タンク容量が50mlと少ないのが気になりますが、、、
おしゃれな木目デザイン
![]() KEIYO 車載対応USB超音波式加湿器アロマ AN-S016WD木目調
|
木目デザインがおしゃれな超音波加湿器。
連続運転と5秒間隔運転の2種類があり加湿性能も選べますし容量も180mlと不満のない数値。
電源はDC5V・USBポートからです。

木目のウッドパネルがインテリアに使われている車種にピッタリ!
デザインコンセプトを崩さずにおくことができます。
remax
![]() 車内 加湿器 ミスト アロマ ミニ シガーソケット 車載 充電器 カー チャージ… |
シガーソケット直付け型の加湿器ですが根元部分には2つのUSBポートが付いており、スマートフォンの充電も同時に行える優れもの。
ポップなデザインが好きな男性向けの商品です。
ジムニーなど遊び心のあるオフロード車にも似合いそうです。
コーヒーカップ風
![]() 加湿器 卓上 アロマ 超音波 USB対応 オフィス 車載 小型カップ 改良版 【…
|
スターバックスなどカフェチェーン風のデザインカップをモチーフとしたオシャレ加湿器。
女性&女子受けを狙う男性におすすめです(笑)
cado
![]() 『レビュー投稿で選べる特典』cado/カドー「超音波式加湿器 MH-C11U」 …
|
cadoの超音波加湿器は付属の除菌・消臭材であるピーズガードを使用することで除菌消臭器としても使えるハイパフォーマンスモデル。
臭いの元はもちろんですがインフルエンザウイルスやノロウイルスといった感染菌も除菌できる優れもの。
デザイン性・機能性に優れており車内用加湿器としては最高峰の商品です。

アストンマーティンに置いても違和感のない商品は多くはありません。
ペットボトル
車内加湿器として人気が高いのはペットボトルを用いたタイプですが、こちらの原理は超音波式と同じです。
ペットボトルに水を入れてキャップとして付けるだけで超音波式加湿器に早変わりしますが、見た目はお世辞にも格好良いとは言えません。
使い勝手や利便性を重視するならオススメ!
Bottle Humidifier
![]() 【12月安心保証】花粉症対策 ペットボトル 加湿器 超音波 ペットボトル 転換 …
|
ザ・シンプルで値段も安いペットボトル加湿器!
見たままでキャップを取り付けて電源を入れればミストが噴射され車内を加湿空間へといざないます。
かわいい帽子型
![]() メール便送料無料USBペットボトルキャップ帽子型ミニ加湿器USB超音波 オフィス…
|
ペットボトル式で少しでもお洒落な物が欲しいなら帽子をモチーフにしたタイプがおすすめ!
私的にはポップで少しチープ!?なフィアット500にピッタリだと思うかわいい加湿器。
アルパカ
![]() アルパカの加湿器 ペットボトルにかぶせるだけ 電源不要
|
見た目は可愛いのか不気味なのか人それぞれ好みが分かれるアルパカデザイン。
その実態はペットボトルタイプの加湿器です!
ペットボトル最大のデメリットであるダサイことを隠すため、すっぽりと覆ってしまうデザインを採用したようです。
モフモフなのは良いですが注意事項に乾燥状態によってはアルパカがびっしょり濡れることがあるとのこと、、、
電源不要のタイプでアルパカの体毛が水を吸って周囲の空気も潤すという仕組みなので、ビショビショになることは無さそうですけどね。
加湿器というよりは車内のぬいるぐみとして使うのがベター。
スチーム式
加湿器の中で最も理想的と言われているのが水を沸騰させた蒸気を利用するスチーム式(気化式)ですが、消費電力が大きく車内で動作させるのは困難なようです。
商品名や説明文に「スチーム」と書かれていても、スチーム式ではないことを知っておいてください!
車内で熱い湯気を出されても危ないですしね、、、今後も車用でスチーム式は発売されないのではないでしょうか。

未来的すぎると市販化は難しいように車内で使えるスチーム式の販売も難しいようです。
シャープ・プラズマクラスター
![]() シャープ 車載用 プラズマクラスター イオン発生機 カップホルダータイプ IG-…
|
プラズマクラスターは加湿器ではありませんが空気浄化機能や消臭機能、除電やフェイスケアにも効果があるイオン発生機です。
超音波式でのカビや臭いが気になる方はプラズマクラスターと併用しても良いかもしれません。
動作音が気になるという意見もあるので神経質な方は注意!
まあターボモードにしない限り大丈夫だと思いますが、、、
- 空気浄化:空気の汚れを浄化
- 消臭:気になる付着臭を消臭
- 除電:静電気を抑える
- フェイスケア:お肌にツヤ・ハリを与え、キメを整える
![]() 【送料無料】 シャープ (SHARP) IG-HC1-T ブラウン系・チョコレー…
|
またカップホルダータイプの他にエアコンルーバー取り付け型もあるので、加湿器と併せて使うならこちらのタイプがおすすめ!
プラズマクラスターイオンがエアコンの風に乗ってお肌をケアします。
パナソニック・ナノイー
![]() パナソニック F-GMK01-K(クロームブラック) ナノイー発生機 車載タイプ
|
パナソニックのナノイーもシャープ・プラズマクラスターと同じく除菌や脱臭・美肌に効果があります。
どちらが良いのかは実際に体感しないと分かりませんが、比較検討するには購入してじっくり使わないと分からないという難しさ。。。
機能について調べて最終的にはデザインで決めても良いかなと思います。
女性を乗せるなら
冬場に女性とドライブデートをするなら車用の加湿器は必須です!?
用意周到な男に思われて逆に引かれるんじゃないかと思うかもしれませんが、ドライブデートに誘ってOKしてくれた子ならあなたに好意があるはずなので深読みはしません。
ぜひ、ひざ掛け+加湿器を用意して万全の態勢で臨んでください!